みなさま こんばんは(^_^)
朝晩涼しく・・・と言いますか、肌寒くなってまいりました(T_T)
今回は、文化祭の一環、みなさまの「作品紹介」のパート1です(^o^)V
出展にご協力いただきましたみなさまから「私の作品がないわ!!」との声が聞こえてきそうですが、パート2などでご紹介できるかと思います(^_^)
それでははじめに

いきなりすごい作品からスタートです。
全てお一人の方が制作されました。陶芸と切り絵です(^o^)V
続きまして

私ども「ローズライフ高の原」などの情報誌「ローズライフ」の表紙も飾っていただきました。
アートフラワーです(^o^)V
続いての方の作品は

ペルガマーノ(パーチメント)
レースのように見えますが「紙」です(^_^)
繊細に、掘りそして穴を開け、美しい模様を作り出します。
「ROSE LIFE」(ローズライフ)です(^o^)V
続いては

「洋」「和」と様々な作品が並びます。
陶芸 手にしっくりと馴染む感覚がすばらしいです(^o^)V
続いての方の作品は

「ポシャギ」とは韓国の伝統手芸で、パッチワークのことです。
鮮やかですね。色使いとそのバランス・形 センスが光る作品ですね(^o^)V
続いての作品は

レース編みの大作です。
壁に飾るとお部屋が明るくなりそうですね(^o^)V
続いては

先に申し上げましたが、ご入居いただいておりますみなさまの作品です。
商品ではありません(^_^)
クロスステッチ 私には根気がないのでできません(^_^;
次は写真から

「イカ焼き」です(^_^)
単に「美味しそうだなぁ~」だけではなく、焼けて反った状態から、アイススケートの「イナバウアー」を連想されシャッターを切る その感性がすばらしいと思います(^_^)
今回の最後は、サポートセンターのみなさまの協同作品です。

まさに今の季節に合わせた作品です(^o^)V
まだまだ多くの作品を出展いただきました。
パート2でお会いしましようV(^o^)V